キッズデンタルについて ABOUT KIDS DENTAL
歯の治療って怖いと思っていませんか?
不安じゃないですか?
もしお子様に虫歯ができてしまったら・・
子供たちが”泣かない”治療を心がけています。
でも、こども達はもっと不安でいっぱいです。
まずは保護者様にこのことを理解していただくことが大切です。
「歯医者=怖い」というイメージが 少しでもなくなるようにお話する・・・ こども達が慣れるまで少し歩調を合わせて待ってあげる・・・
そして、少しでも何か出来たことがあれば 大いに褒めてあげてください。 それがこども達にとって、何よりの励みになります。 私達スタッフも、出来るだけ早く不安を 取り去れるようにがんばります。
「歯医者=怖い」というイメージが 少しでもなくなるようにお話する・・・ こども達が慣れるまで少し歩調を合わせて待ってあげる・・・
そして、少しでも何か出来たことがあれば 大いに褒めてあげてください。 それがこども達にとって、何よりの励みになります。 私達スタッフも、出来るだけ早く不安を 取り去れるようにがんばります。
治療の流れ TREATMENT FLOW
-
STEP1
診察室の雰囲気に慣れましょう。 そして、泣かずに「自分の足」で診察室に入ってこられるようになることが大切です。
-
STEP2
診察台で横になり、スタッフとのコミュニケーションが とれるようになり、ひとりで診察台に上がれるように なりましょう。
-
STEP3
そして、大きな口をあけて見せてくれるようになれば安心です。 慣れれば、色々な器具がお口の中に入っても平気になり、お口の中で水が出たり、 音が鳴ったりしても平気になります。
-
STEP4
そして最後に、不快なことがあったときに泣いてしまうのではなく、泣かずに何が不快かを教えてくれるようになれば、大体のことは平気になります
-
STEP5
治療が終わったらご褒美を! こども達は何よりも、お父さん・お母さんに認めてもらうことで大きく成長します。うまくできたときには褒めてあげましょう。
保護者の方へのお願い REQUEST TO PARENTS
歯医者で何をするか、どんなところか、言わないでください
お子様の治療には、「怖い」「痛そう」といった先入観を与えないことが大切です。お子様から「何をするの?」と尋ねられたら、「それはまだわからないから、歯医者さんに見てもらおうね」と優しく伝えてください。
些細な事でも、いっぱい誉めてあげてください
通院が少しでも楽しくなるように、お子様を積極的に褒めてあげましょう。大きな声で挨拶ができた、お口を大きく開くことができたなど、どんなに些細なことでも構いません。そうしているうちに自然と、「次もがんばろう」という気持ちが生まれます。
もし泣いてしまったり、上手く治療ができなくても、叱らないであげてください
大きな音、見慣れない機械など、お子さまにとって歯医者はひどく緊張する空間です。私たち歯科医師には、お子さまが勇気を振り絞って治療を受けていることが伝わってきます。
そんなとき、私たちは、お子さまと小さな約束をするようにしています。 たとえば、
「今度は先生のお膝で歯磨きをしてみよう」
「次はお口の中で掃除機をかけてみようか」
など、小さな約束からちょっと頑張らないといけない約束まで、お子さまの様子を見ながら声をかけるように努めています。
ご自宅では、「先生と約束ができて偉いね」と、お子さまの頑張りを褒めてあげてください。
そんなとき、私たちは、お子さまと小さな約束をするようにしています。 たとえば、
「今度は先生のお膝で歯磨きをしてみよう」
「次はお口の中で掃除機をかけてみようか」
など、小さな約束からちょっと頑張らないといけない約束まで、お子さまの様子を見ながら声をかけるように努めています。
ご自宅では、「先生と約束ができて偉いね」と、お子さまの頑張りを褒めてあげてください。
嘘をついたり脅したり怖がらせたりはやめてください
子様には、できるだけ恐怖心を抱かないように配慮をしてください。たとえば、言うことを聞かすために「歯医者さんに注射してもらうよ」と脅したり、「歯医者さんに入ってもすぐに終わるよ」「何もしないよ」などと嘘をつかないようにしましょう。
お子様にとって一番大切な事 THE MOST IMPORTANT THING FOR CHILDREN
虫歯の治療といえば、歯を削って詰め物をすることです。もちろん治療は必要ですが、そもそも「虫歯にならない。虫歯を増やさない」ことがなによりも重要です。
虫歯を予防できれば、大人になっても自信をもって笑うことができます。おじいさん・おばあさんになっても、自分の歯でしっかりと食べ物を噛むことができます。
そのためにも、幼いころから歯や口の中の健康について正しい知識を持ち、健康的な歯を守るための意識を高めることが大切です。
当クリニックでは、お子様が歯を大切にできる大人になるためのお手伝いをしたいと思います。不要な治療を押し付けたり、恐怖心を植え付けたりせず、お子様の成長を長い目で見守りたいと思います。
虫歯を予防できれば、大人になっても自信をもって笑うことができます。おじいさん・おばあさんになっても、自分の歯でしっかりと食べ物を噛むことができます。
そのためにも、幼いころから歯や口の中の健康について正しい知識を持ち、健康的な歯を守るための意識を高めることが大切です。
当クリニックでは、お子様が歯を大切にできる大人になるためのお手伝いをしたいと思います。不要な治療を押し付けたり、恐怖心を植え付けたりせず、お子様の成長を長い目で見守りたいと思います。
お子様の将来を考えるケア CASE FOR YOUR CHILD'S FUTURE
当クリニックでは、お子様の歯を虫歯から守るための、成長に合わせた予防プログラムをご用意しています。
将来、成長したお子様が歯のことで辛い思いをしないように、こどものうちから虫歯予防のためのケアを身につける必要があります。
そのためにも、お子様、親御さま、歯科医師がともに協力し合うことが重要です。
将来、成長したお子様が歯のことで辛い思いをしないように、こどものうちから虫歯予防のためのケアを身につける必要があります。
そのためにも、お子様、親御さま、歯科医師がともに協力し合うことが重要です。
赤ちゃんのお口のお手入れ CARING FOR YOUR BABY'S MOUTH
「歯医者は虫歯ができてから通うもの」。そのような思い込みは捨てて、「健康な歯を守るために通うもの」だと考えましょう。そのためにも、早い時期からの来院がおすすめです。
CARING FOR YOUR BABY'S MOUTH
キッズの予防メニュー KID'S PREVENTION MENU
-
唾液検査
虫歯のリスクを知るために有効なのが唾液検査です。唾液の量や成分、細菌数などを調べることができ、虫歯リスクを知ることができます。さらに、検査結果に基づいた最適なプログラムをご提案させていただきます。
-
歯磨きの練習
お子様の年齢や歯の生え変わりなどに合わせて歯磨きのご指導をさせていただきます。もし、お子様が小さい場合は、お母さん・お父さんなどの保護者の方に歯磨きの仕方をご指導させていただきます。
-
フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗布することで、歯質を強化することができます。虫歯予防に効果的で、早ければ1歳頃から定期的にフッ素塗布を受けることをおすすめします。
-
シーラント
前歯の裏側や奥歯など、虫歯になりやすい歯の溝を樹脂で埋めることで、虫歯菌の繁殖を防ぎます。ただし、すでに虫歯になっている歯にはシーラントは行なえないため注意が必要です。
ホームケアの重要性 IMPORTANCE OF HOME CARE
歯科医院で行うプロフェッショナルケアはもちろん大切ですが、ご自宅で行うホームケアもとても大切です。「歯医者でケアしてもらっているから大丈夫」とは考えず、専門家のケアとご自宅でのケア、両方をきちんと実施することで、より効果的に歯の健康を守ることができます。
マタニティデンタルケア MATERNITY DENTAL CARE
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は存在しません。虫歯菌の感染ルートはたったひとつだけ。唾液によって、人から人へとうつっていきます。なかでもお母さんから乳児の感染が一番多く、それを「母子感染」といいます。
虫歯の多い両親の子は、早くから虫歯になる危険性が高いと言われています。
歯磨きを習慣づけることは、口腔内の健康だけでなく歯や顎の発育に大きな影響を与えます。赤ちゃんの場合、将来を見据えた長期的な計画を踏まえたケアが欠かせません。
また、赤ちゃんの周りにいる大人もお口のなかを清潔に保つ努力が必要です。
虫歯の多い両親の子は、早くから虫歯になる危険性が高いと言われています。
歯磨きを習慣づけることは、口腔内の健康だけでなく歯や顎の発育に大きな影響を与えます。赤ちゃんの場合、将来を見据えた長期的な計画を踏まえたケアが欠かせません。
また、赤ちゃんの周りにいる大人もお口のなかを清潔に保つ努力が必要です。
つわりがあるときのお口のケア
- 体調の良いときに磨く
- 歯ブラシを通常よりも小さめのものを使用する
- 歯磨きを行う際に上下、左右の動作を小さめにする
- 極力臭いが強い歯磨き粉を避ける
- こまめなうがいを心がけて、常にお口を清潔に保つ
- うがいを行うと辛い場合は氷を使用しておとす
- 飲食の際は砂糖控えめのものを選ぶ
- キシリトールガムを噛む
歯のプロケア「PMTC」がおすすめ DENTAL PROFESSIONAL CARE "PMTC" IS RECOMMENDED
妊娠中はホルモンバランスが変化するため、お口の中にも影響を与えます。口腔内の清潔を保つことが難しくなることも影響のひとつです。
口腔内のクリーニングのためPMTCを受けることをおすすめしますが、受診の目安は安定期(5~8ヶ月ごろ)に入ってからがいいでしょう。虫歯や歯周病予防はもちろん、気分的にもリフレッシュできます。
口腔内のクリーニングのためPMTCを受けることをおすすめしますが、受診の目安は安定期(5~8ヶ月ごろ)に入ってからがいいでしょう。虫歯や歯周病予防はもちろん、気分的にもリフレッシュできます。
こんなことが気になる方向け
- お口のリフレッシュ
- 歯の磨きUP向上
- 虫歯予防
- 歯周病予防
- お口の中の細菌減少